防災テック・気候テック スタートアップカンファレンス

INTERVIEW

スタートアップが語る防災テック・気候テック

株式会社Spectee

防災×テクノロジーによって
“危機”に強い持続可能な世界を創る

代表取締役CEO 村上 健治郎
Spectee
代表取締役CEO 村上 健治郎

過去、開催した「防災テックスタートアップカンファレンス」に参画いただいた株式会社Spectee(スペクティ)<https://spectee.co.jp/>。BCP(事業継続計画)や防災、サプライチェーンやロジスティクスの危機管理などの防災分野をリードしている株式会社スペクティの代表取締役CEO・村上健治郎氏に現在の防災業界のことや自社の取り組みや提供するサービス、そして目指している防災の未来についてお伺いしました。

テクノロジーを活用した防災の普及が滞る日本

「防災」業界について教えてください。

地震大国といわれ災害の脅威にさらされていながらも、被害を最小限に抑えられている日本。そういった意味では世界的に防災に対しての遅れがあるという印象はないですね。しかし、耐震強化や堤防の整備など、防災対策が建造物に重点が置かれている節があります。温暖化などの世界的な気候変動によってこれまでにない規模の自然災害が発生した場合、従来の防災対策では対応しきれない局面も出てくる可能性がある状況。そんな中で最先端のテクノロジーを取り入れた新しい防災ができているか?という点においては、日本は世界に後れをとっているかもしれません。

日本の「防災」テック事情とは?

自治体の防災対策の一つとして現在においても、大手のSier(エスアイヤー)が構築した危機管理システムを納入するといったことが行われています。しかし、いまや世界各国がインターネットでつながっていることが当たり前の時代。アップデートが可能なクラウドサービスや、AIなどのテクノロジーを取り入れることも容易な環境となりました。それらの新しいテクノロジーを活用した防災については、まだまだ認知や普及が進んでいないように感じています。

“危機”を可視化する「Spectee Pro」で新しい防災を

取り組みについて教えてください。

弊社が提供する「Spectee Pro(スペクティ・プロ)」は、気象災害や地震などの自然災害をはじめ、感染症やサイバー攻撃、テロや軍事的リスクなど世界で起きるあらゆる“危機”情報を最先端の技術をもとに収集。そして収集した情報の解析を行い、被害をシミュレートしてこれから起こりうるリスクを見える化できます。

今後は災害時の対応をより迅速化させ、損害・損失を最小限に抑えることへとつなげることにフォーカスし、サプライチェーンやロジスティクスのリスク管理の領域にも力を入れていきたいですね。これからのBCPをはじめとする企業の防災対応・対策には、リアルタイムの被害情報や予測といったデータがとても重要になります。弊社のサービスを通して、新しい防災のあり方を提案していけたらと考えています。

パートナーと連携し“被害0“の防災の未来を目指す

現在の課題などはありますか?

危機情報は必ずしもデータ化(デジタル化)されている訳ではなく、またデータ化されているものであっても形式はさまざま。また有益な情報が公開されていない場合もあります。例えば、河川カメラは国土交通省が所有しているカメラだけではなく、自治体が個別に設置している場合もあるんです。そういう場合は、データを弊社のサービスへ活用させてもらえるかどうかを交渉し、実際に「Spectee Pro」のサービスの一つとして活用できたケースもあります。そういった眠ってしまっている情報を活かしていけるようにまだまだ整備が必要ですね。

目指している防災の未来を教えてください。

弊社が目指している防災の未来は究極のところでいうと、災害が起きた時に亡くなってしまう人や財産を失ってしまうことのない世界です。そのような世界を築くことは、弊社一社の力だけでなし得ることはできません。そのため新しいテクノロジーや繋がりをともに構築できるパートナー企業と連携して、理想の防災の未来を形にできる力を備えたいですね。そして世界のレジリエンスを高め、“危機”に強い持続可能な世界を創っていきたいです。

村上 健治郎
「防災の未来の究極は“被害0”の世界」と語る村上氏。
Spectee

株式会社Spectee

BCP・リスクマネジメントを担うサービスとして注目を集めている、AI防災・危機管理ソリューション「Spectee Pro」を提供する企業。発生1分で被害状況が見える・分かるサービスは民間企業・自治体・官公庁採用数No.1を誇っている。

所在地:東京都千代田区五番町12-3
ホームページ:https://spectee.co.jp/
設立:2014年5月