防災テック スタートアップカンファレンス

防災テック スタートアップカンファレンス 2025 防災テック スタートアップカンファレンス 2025

災害大国・日本から、世界の防災をリードする

地震、水害、豪雪、火山…。
様々な自然災害に直面してきた日本は、
昨年、能登半島地震で大きな被害を受けました。
南海トラフや首都直下地震の懸念が高まる一方、気候変動による災害は世界規模の課題となっています。
持続可能な社会の実現に不可欠な「防災」。

このカンファレンスは、
新しい技術と発想で社会課題に挑む気鋭のスタートアップに焦点を当てます。
今年で5回目を迎える本カンファレンスは、昨年1,100名以上の方にご参加いただき、アンケートでは90%以上の高い満足度を獲得しました。

日本の防災テックが、いかにして世界をリードしていくのか。
その最前線を、ぜひご体感ください。

TIME SCHEDULE

タイムスケジュール

  • 13:00

    開会のあいさつ

  • 13:05TALK SESSION

    宇宙テクノロジーで切り拓く未来の防災 ~衛星データとAIが築くレジリエントな社会~
    新井 元行  - 株式会社Synspective 代表取締役CEO
    佐藤 将史  - 一般社団法人SPACETIDE 共同創設者・理事兼CSO
    村上 建治郎 - 株式会社Spectee 代表取締役 CEO
  • 13:55TALK SESSION

    防災テックスタートアップの海外戦略 〜日本から世界へスタートアップが変える世界の防災〜
    越智 浩樹 - WOTA株式会社 執行役員 渉外統括
    樋口 辰徳 - JICA 民間連携事業部企業連携第1課 課長
    根来 諭  - 株式会社Spectee 取締役 COO 海外事業責任者
  • 14:45STARTUP PITCH

    PITCH1

    村上 建治郎
    株式会社Spectee
    代表取締役 CEO
    村上 建治郎
    AI防災・危機管理ソリューション「Spectee Pro」
    Spectee

    「”危機”を可視化する」をミッションに、SNSや気象データ、カーナビ情報、道路・河川カメラなどのデータから災害やリスク情報を解析し、被害状況の可視化や予測を行っています。AIリアルタイム防災・危機管理サービス『 Spectee Pro』は、世界で発生する災害や危機を、迅速に収集、可視化、予測することができ、災害対応や危機管理などを目的に、全国の自治体、報道機関、インフラ企業、メーカー、物流、商社などに導入いただいています。契約数は2024年7月に1000を突破しました。また、昨年より『Spectee Pro』の海外市場への本格展開をスタートし、フィリピンでは既に中央官庁及び地方自治体に120ライセンス以上導入されています。

    [Official Site] https://spectee.co.jp

    PITCH2

    宝珠山 卓志
    SPACECOOL株式会社
    取締役CSO
    宝珠山 卓志
    防災の視点から見た放射冷却素材「SPACECOOL」の可能性
    spacecool

    2021年4月にベンチャーキャピタルであるWiLと大阪ガスの出資を受け、大阪ガスからカーブアウトして設立した国内発クライメートテックスタートアップ。自然界の放射冷却現象を技術化し、従来技術では実現できなかった日中のゼロエネルギー冷却が可能な放射冷却素材、「SPACECOOL(スペースクール)」の研究開発・販売を行う。建物や屋外インフラにSPACECOOLを適用することで、エネルギー負荷やCO2排出量の削減により地球温暖化の解決に貢献する。

    [Official Site] https://spacecool.jp

    PITCH3

    北 祐樹
    株式会社Gaia Vision
    代表取締役
    北 祐樹
    気候変動・洪水リスク分析プラットフォーム「Climate Vision」
    GaiaVision

    気候科学・水文学を専門とする東大発ベンチャー企業。東京大学生産技術研究所などの研究成果である高精度洪水シミュレーション技術と気候ビッグデータ分析技術を用いて、気候変動リスク分析アプリケーションClimate Visionや、洪水予報ソリューションWater Visionを提供しています。気候・水分野での専門知見を活かした高度なデータソリューションで企業や地方自治体などお客様の気候変動による物理リスクを定量的に評価し、サステナビリティとレジリエンス向上に貢献します。

    PITCH4

    藪原 拓人
    株式会社Laspy
    代表取締役社長
    藪原 拓人
    サブスク型防災備蓄BPO「あんしんストック」
    株式会社Laspy

    Laspyは法人向け防災備蓄サービス「あんしんストック」を提供するスタートアップです。備蓄品のサブスク型提供、備蓄庫の構築と保守、デジタル管理機能を一元的に提供し、生産性向上とBCP高度化を支援します。

    [Official Site] https://laspy.net

  • 15:45STARTUP TALK SESSION

    自然災害にスタートアップはどう立ち向かうのか? 〜防災×起業家;未来社会を支える新しい挑戦〜
    村上 建治郎 - 株式会社Spectee 代表取締役 CEO
    宝珠山 卓志 - SPACECOOL株式会社 取締役CSO
    北 祐樹   - 株式会社Gaia Vision 代表取締役
    藪原 拓人  - 株式会社Laspy 代表取締役社長
  • 16:45

    閉会のあいさつ

NOTICE

セミナー観覧に関するお申し込み方法・注意事項

お申し込み方法(手順)

  • STEP1
    お申し込みフォームから、必要事項を記入の上お申し込みください。
  • STEP2
    事務局から参加URLをメールにてお送り致します。
  • STEP3
    セミナー開催時間になりましたら参加URLからお入りください。

注意事項

お申し込み期間 2025年9月12日 13:00〜10月30日16:50(予定)
セミナーについての
補足
セミナー名、開催日、プログラムなどが予告なく変更になる場合があります。
セミナー参加費 無料
チャットで質問 できません

OUTLINE

イベント概要

名称 防災テック スタートアップカンファレンス2025
日時 2025年10月30日(木)13:00-16:50
会場 オンライン
開催テーマ 「防災テクノロジーの未来」
参加 無料
運営 防災テックスタートアップカンファレンス 実行委員会
主催 株式会社Spectee